#4【セルフラブ】口癖から始める、心を軽くする言葉の選び方

セルフラブ

どーも、カールです✌️

私はおばあちゃんっ子です!小さい頃から言葉遣いについてよく注意されていました。
例えば、
「めっちゃ」「超」→「とても」
「うまい」→「美味しい」
「でかい」→「大きい」

些細なことですが、今になってありがたいなって思います。
友達と話す時に使ってしまうこともありますが、口にした後におばあちゃんの言葉が頭をよぎることもあります^^;笑

口癖について考えるきっかけは、会社員時代上司からかけてもらった言葉です。

”「すいません」を「ありがとうございます」に置き換える”

これを意識してから、意味もなく「すいません」を言ってぺこぺこしていた自分に気づきました。
「ありがとうございます」の言葉は、言った方も言われた方もポジティブになれる、まさに魔法の口癖です。

小さいことですが、たった1つの口癖で自分の気持ちや周りの空気が変わることを実感しました。
ということで、私が実践している「セルフラブな口癖・言葉の選び方」を紹介します^^

この記事はこういう人に読んで欲しい💌

🌼ついネガティブな言葉が出てきてしまう人

🌼 「できない理由」を考えて、それを言い訳にして諦めがちな人

🌼 自分を少しでも変えたいと思っている人

1. 言葉には力がある

言葉には、人の心や周りの現実を動かす力があります。

学生の頃、恩師から「いい言葉にはいい言葉が返ってくる」と教わりました。
当時はあまりピンときませんでしたが、大人になって改めて考えると、本当にその通りだなと感じます^^

小さな言葉の選び方ひとつで、自分の気持ちも周りの空気も変わる――
それを意識することが、心を軽くする第一歩です。

2. なぜ口癖が大事なのか

普段口にする言葉は、あなたの考え方や行動に大きな影響を与えます。
脳はとても純粋で、あなたが発した言葉をそのまま受け取ってしまうのです。

例えば、自分にとってよくないことが起きるたびに「最悪」と言い続けると、
脳はそれを「求めていること」と勘違いして、どんな時も「最悪」に近い状態を引き寄せます。

逆に「最高」を口癖にすると、無意識にポジティブな出来事や感情を引き寄せるようになります。

口癖は、あなたの人格や未来さえも左右する力があります。だからこそ、大切にしたいのです。

3. 私が実践しているセルフラブな口癖

冒頭で「ありがとう」を紹介しましたが、ここではそれ以外の口癖をシェアします!

まずは自分に言い聞かせるつもりで、状況や気持ちが逆でも口に出してみましょう。
変化を実感できたら、次は周りの人にもポジティブを広げていきます🔥

  • 最高!
  • なにも問題ない
  • できる
  • やってみる
  • さすが!

また、最近は言葉だけでなく、ボディーランゲージも意識しています。
👍グッドや✌️ピース、🙌ハイタッチなどを取り入れるように心がけています!!まだ恥ずかしいですが///笑

この習慣を始めるきっかけは、私が「こんな大人になりたい」と思った人との出会いです。
その人は外国育ちでリアクションが大きく、話していて楽しく、みんなからも人気のある方でした。

いつもポジティブな返答をしてくれて、口癖は「最高!」
挨拶は「おはよう」に✌️ピースで返してくれ、
連休の多忙を乗り切ったときには🙌ハイタッチで頑張りを称え合うーー
しかも、それがスマートに自然にできるんです。

素敵すぎませんか✨

4. ネガティブな言葉を手放すコツ

とはいえ人間ですから、年中ポジティブでいられるわけではありません。
誰しも脆い部分も持っており、落ち込むこともあります。

ただ、深いネガディブの沼にハマって抜け出せないようにならないよう、
少しずつネガティブな言葉を手放していきましょう。

[方法]

・口癖に目を向けてみる
挑戦できない背景には「いや、でも」という否定的な前置詞が影響していることがあります。

・ネガティブを少し優しくしてみる/否定を和らげてみる
例:
「絶対無理」→「無理かも」
「キツい」→「息が上がるね」
「ダルい」→「疲れた」

・ポジティブな言葉に変えてみる
例:
「無理かも」→「何か方法はないかな」
「息が上がるね」→「生きてるのを感じる」
「疲れた」→「頑張った」

初めは現実と理想のギャップから習慣化するのは難しいかもしれません。
でも、少しずつ意識して使うことで、やがて心から自然に言えるようになります^^

5. セルフラブな名言をひとつ紹介


私が今日ご紹介するのはこの言葉です。

「今日は昨日の自分より少し優しくなれたらそれで十分」

完璧を目指さなくても、毎日少しずつ自分に優しくできればOK。
口癖を変えていくことは、セルフラブへの第一歩です。私も実践中!一緒にやってきましょう^^

🌼まとめ🌼

☑️ 言葉は心と現実を動かすエネルギー

☑️ 口癖は人格や未来にも影響する

☑️ まずは「騙されたと思って」やってみる、続けてみることが大事!

☑️ 段階を踏んでセルフラブ口癖へ

 ステップ① 強い否定をやわらかく変換

 ステップ② やわらかな否定をポジティブに変換

読んでくれた皆さんありがとー✌️

コメント